スマイル陸上レッスン

三重県東部と愛知県西部を対象に少人数で行う陸上レッスンです。日頃のレッスンを紹介しています。

三泗地区・桑員地区新人大会 南勢記録会

先週、金、土と三重県各地で新人戦、記録会にメンバー9名が出場していました。

 

◎三泗地区新人大会には3名が出場しました。

女子ハードル選手は100mと100mHに出場し、9月からの好調を維持したまま、両種目とも自己ベストで100m2位、100mH優勝と良い形で締めくくりました。

昨年より100mで1”12、100mHで2”19縮めていました。まだ、まだ、伸びしろ盛沢山の選手ですので来年が楽しみです。

 

女子高跳び選手。今期に入り自己ベストを20cm更新してきました。

この日も1m40は後僅かでクリアー出来ませんでしたが1m35を跳び優勝していました。

 

男子短距離1年生選手は100mは予選落ち、それでもリレーでは低学年で優勝していました。小学校では県大会決勝に進んでいた選手ですので、練習が出来る身体作りの為にこの冬、いろいろな面で改善出来るかに復活がかかっています。

 

◎桑員記録会には3名が出場していました。

女子100mと200mに出場した選手は三重県100m2年生ランキング1位ですので条件が良ければ200mのタイムを狙って行こう。と話していました。

三泗地区が終わってから行きましたが雨風が強くタイムを狙える条件ではありませんでしたのでとりあえず、100・200mとも優勝していました。

 

2年生短距離選手は100mに出場していました。 レッスンでは練習ベストを更新しておりいつでも12秒台に入る力が付いていましたが、天候もありますが全く力が出せずに予選落ちとなりました。

 

入会したばかりの1年生短距離選手は1年生100mでは決勝に常に残っていました。今回初めて予選落ちとなりましたが原因をしっかり振り返って来期に繋げてほしいですね。

 

◎第3回南勢記録会

こちらには3名のメンバーが出場しました。

中3長距離選手は地区駅伝前の確認の意味で3000mに出場しました。2000mまでは4位の良い位置で走っていましたがラスト1kmでペースダウンし課題が掴めたレースとなりました。残り10日間でまだやれる事がありますので悔いの残らない駅伝にして欲しいです。

今月入会したばかりの1年生短距離選手2名が100mと幅跳びに出場しました。

100mだけの出場選手は追参でしたが自己ベストを0”2上回っていました。レッスンの際もレースでは腕振りを骨盤横を通過させる事を意識して走った。と教えてくれました(^^)

もう1人の選手も追参でしたが100mと幅跳びで自己ベストを上回っていました。

2人とも入会したばかりでもしっかり走れていましたのでこの冬の取組次第で変身してくれるでしょう。

 

さて、今シーズンの試合も後僅かとなりました。

今週末には愛知県中学生新人大会でほぼ終了となりますのでもう一頑張りです!(^^)!

三重県中学生陸上競技大会

土、日曜日と伊勢にて三重県中学生陸上競技会へレッスンから6名が出場しました。

2日間に渡り役員の皆様、補助員の中学生の皆様には感謝申し上げます。

 

今回も金曜日夕方に川越町で集合出発し、伊勢市にあるゲストハウス 風見荘様に2泊3日に渡りお世話になりました。

夜は全員マッサージを行い、待っている選手同士で勉強を教えたり、教わったりしながら10時ごろ就寝しました。

そして、土曜日1日目の朝は5時に起床し、各選手コンディショニングを行って可動域を広げましたが大体、ここで私の役目は9割終了しています。

 

●女子100mH

ハードルには2名が出場。アップでは各選手毎にアップメニューを伝え動きを確認しました。

◎予 選

一人はベストが17秒3でしたがここから追い風に乗り16”3まで1秒近くタイムを縮めて予選を通過。 先日のU-16の1・2年生ハードルでも2位に入り良いリズムを掴んだようでした。

もう1人はスピードはありますが股関節が硬くハードリングに苦手。 それでも追風に乗り流しながら15”8で予選を通過しました。

◎準 決

メンバー二人共に1組目。この組で2着は難しいのでとにかくベストタイムを出してプラスで通過でも良いよ。と伝えていましたがこの組だけが-3.9mの向い風の中スタート。

案の定、二人共に16”3と17”3掛かってしまい他の組は-0.3/-0.4の風でしたのでここで終了となりました。

まぁ、これも陸上の難しさなので着に入れば良いだけですが、スターターの方に時間短縮は必要ですが、少し公平性を考慮してスタートして欲しいと感じたレースでした。

 

●女子高跳びコンビ

この種目には3年生と2年生の2名が出場しました。

3年生は足の調子が100%ではない中、どうにかこの最後の県大会に合わせて来ました。

2年生は春先まで1m20しか跳べませんでしたが通信あたりから伸び始めて1m35を跳べるまでに成長していました。

3年生は1m30から1m40まで全て1回目でクリアーしていました。

2年生は1m25からスタートし1m35は2回目でクリアーし、いよいよ自己ベストの1m40に挑戦。

1回目は失敗、助走距離を1足伸ばすようにアドバイスして2回目。見事1m40をクリアーして今期に入り20cm自己ベストを更新しています。

2人ともに1m45に挑戦しましたがクリアー出来ませんでした。

3年生選手は通信から怪我が続きなかなか思うような練習も出来ない中、この試合に向け出来る事をしっかりやって来ました。納得行く跳躍ではなかったと思いますが、最後はハイタッチを求めて来ましたので(通常はベストが出た時)今、出来る事はやり切れた感が出ていました。

それでも二人揃ってのダブル入賞は初めてで3位と6位入賞となりました。

 

●男子幅跳び

三段跳びでは通信・U-16と3位2回と実力の持ち主ですが、まだ、幅跳びでの入賞がありません。

今回の目標は6mジャンプを狙って1回目は5m60台、2回目は5m70台と伸ばしていましたがベスト8が6m01まで伸びていました。 そして、最後の跳躍は5m80台まで伸ばして自己ベストでしたが6m台には届きませんでした。

ここで明日の三段跳びに気持ちを切り替えて、直ぐにマッサージで疲労を抜きを行いました。

 

2日目は

●女子100m予選から始まりました。

昨日ハードルでは悔しい準決落ちでしたので、本人には12秒4は狙って行かないと、この後の全国リレーフェスにも最終選考でのメンバー入りも難しいよ。と伝えました。

◎予 選

予選前には学校でのリレーも走っていましたのでアップはスタートの確認だけ行って予選スタート。

予選は50mまでしっかり走って動きを確認する。意識でしたがあまり良いスタートではありませんでしたが12”8台で通過。

◎準 決

予選後、直ぐにコンディショニングを行い準決前には早いもも上げでピッチを意識する様にアドバイスして準決。 全国決勝選手と同走で12”6台で追風2.3割には今一のタイムでした。

◎決 勝

決勝前にはコンディショニングと軽くマッサージを入れてスタートの反応を自分のタイミングより早くする様にアドバイスしていよいよ決勝。

速いスタートではないですが遅れることもなくスタート。中盤では3位となり、後半でも粘って12”49の自己ベストで3位ゴールとなりました。

東海中学では追参で12”34でしたので、漸くタイムが実力通りに出せるようになってきました。 これで全国標準も切りましたので来年の楽しみが増えましたね。

この選手は1年生入会当時、身体は大きいのですが動きのキャパが少なかったのでオフトレより4種競技に取組みました。その効果が100mにも反映されるようになりました。

 

●男子三段跳び

前日の幅跳びは自己ベストでしたがベスト8には入れませんでした。

それでも得意な三段跳び、県通信、U-16共に3位となっていましたのでかなり気合が入っていたと思います。

アップは7mのホップステップを4本だけ跳び本番を迎えました。

予選1回目から12m26を跳び安定した跳躍をしていました。 2回目も12m31。3本目はホップで潰れましたが思いっきりの良いホップでしたので選手にはこのホップで潰れない様に決勝は跳ぶようにアドバイスしました。

4本目は12m55まで伸ばしましたが5位のまま。

そして、いよいよ最後の6本目。 5本目終了時点でこの選手はラスト1本が強いので思いっきり跳びな。とだけ声を掛けました。

スピードに乗せしっかりホップに入り着地からもベストが出たことがわかりました。12m71順位は変わりませんが自己ベストを10cm更新の素晴らしいジャンプでした。

小学6年生から入会し、毎週明和町からお母さんが頑張って運転し通って来てくれました。身体も小さくスピードもそれほどありませんが、バネは良いもの持っていますので高校で身体が出来、スピードが上がった時が楽しみな選手です。

 

これで今年の三重県中学生の県大会(短距離、跳躍)は終了しました。

この試合に出場したメンバー全員今の力は出してくれたと思います。これで引退し受験に入る3年生。そして、1.2年生は残りの新人戦や記録会に出場し一旦1ヵ月ほど休養期間を入れます。

三重県中学総体まであと4日

三重県中学生は今週土・日曜日に今期最後の県大会が伊勢にて開催されます。

 

スマイルレッスンからは

男子幅跳び1名

男子三段跳び1名

女子高跳び2名

女子100m2名

女子200m1名

女子ハードル2名

先日のU-16では2位が2名、3位が2名、4位が1名でしたが今期最後の県大会どこまで頑張ってくれるかが楽しみです。そして、2名の3年生がこの大会で引退となります。

 

高跳び選手は小4から入会し当初短距離を速くなりたいと来ましたが、走るバネをみて高跳びを進めました。 調子が上がると怪我に繋がる事が多く、今回も通信のアップで肉離れをし、記録会ではベストを跳んで足首を怪我、最後の大会ベストで跳べるように全力でサポートを行います。

 

もう1人の3年生は小6から入会し4年目を迎えます。

小学生では未公認ながらも幅跳びで県1位になったこともあるバネをもっています。

身体が小さいのでなかなかスピードが上がりませんが、相変わらずのバネはありますので昨年冬より三段跳びを始めました。 県通信3位、U-16も3位でしたので最後のこの大会でそれ以上を目指して2日間サポートを行います。

 

昨日はNTN総合グランドにてレッスンを行いました。

長距離メニューは1500mT.T、中学生の3000mT.Tをペースメーカーに前半と後半に分かれて小6男女、小5男子がトライしました。

そこで小6女子は5分9秒と昨年3位相当、小5男子も5分29秒と初1500mではなかなかのタイムで走っていました。 今年の冬も暴れてくれそうです。

 

こちらは愛知県の中2短距離選手。

今年は6月に両足脛骨の剥離骨折をしてから通信では復帰戦で12”72と走っていました。

そこから練習ではタイムが出ますが試合になると・・・。

ここからメンタル的なアドバイスと、今はフォームを大幅に変更しています。10月末の愛知県新人戦でどこまで生かしてくれるか、後1ヵ月でものにして欲しいですね。

 

三重県小学生選手権 三泗記録会 愛知県高校新人地区予選

先週土曜日は第4回三泗記録会が開催され、日曜日には三重県小学生選手権大会が伊勢にて開催されました。

両日共、土曜日は猛暑、日曜日は豪雨の中大会関係者、補助員の皆様には安全に運営頂き感謝申し上げます。

 

まず、土曜日の三泗記録会には中学生、短距離2名と高跳び1名が出場し、小学生は長距離選手が1名出場しました。

●女子高跳び

最近、メキメキ動きが良くなっており修正ポイントもかなり直って来ていました。前回の試合でも1m35が腰までクリアーしていましたので今日は跳べるだろうと思っていました。 助走練習で1足半伸ばしてカーブのスピードを上げるようにアドバイスし、保々、1m20~1m35まで同じ助走で跳んでいました。

1m30では3回目で膝の引きを修正してクリアーし、いよいよPBの1m35。 

1回目2回目と少しずつ修正して行き、3回目でバーに当たる事なく見事クリアーしました。 昨年、入会した初めての大会で1m20を跳びそこから1年間ベストが出ませんでしたが、今年に入り15cm更新しています。 昨年はこちらのアドバイスにわからないと言う事がありましたが、最近では練習の意図を理解し修正出来る様になって来ました。

月末の県中学総体で1m40にチャレンジです。

 

●男子100m

中2と中1選手が出場しました。 

中2選手は練習では十分12秒台が出る走りをし、中1選手はU-16では12秒台に入りました。 今日も自己新で走れる状態にありましたが流石に-2.0以上の風には勝てませんでした。次回の記録会に期待したと思います。

 

●男子小学生100mとジャベリック

日曜日に800mに出場する為にこの日は違う種目にチャレンジしていました。小学生の間は専門種目に捕らわれずにいろいろな種目にトライするのは非常に大事な事ですね。

100mはベストまで後僅か、ジャベリックも30mまでもう少しでした。

 

三重県小学生選手権

●女子ジャベリックスロー

来週には全国交流大会を控えもう一段上げておきたい試合でした。

事前のレッスンは課題の幅跳びをしましたが、レッスンの中での後ろ足に体重を乗せてから投げる。を3投目しっかり出来ていました。

1投目は34mほど、2投目は低い弾道でファール、3投目一人40m08を投げて見事初40mで優勝となりました。

全国ではいろんな県の選手と楽しくチャレンジしてほしいですね。

●男子5年生800m

最終調整のトライアルでは2’41で走っていましたが途中諦めかけてのタイムでしたのでどこまで粘れるかが鍵でした。 1周目から先頭で引っ張り1’15で調整走通りで通過、

ここからペースが落ちラスト100mでスパートで2’40でゴール。 惜しくも4位でしたが見事自己新記録で入賞しました。 まだ、まだ、タイムを縮める余地はあるのでそれを探しながら楽しんで走ってほしいですね。

 

●女子6年生800m

こちらも最終調整のトライアルでは2’35秒で走っていましたので30秒前半では走ってくれると読んでいました。 しかーし、ここで雷雨の為1時間半中断となりました。

今回、この中断の間走って温めていたメンバーとそうでないメンバーで明らかに走りが違っていました。 本当なら連れて走らせてあげたい所ですがこの日は他チームの選手になりますので声を掛けるだけに届めました。

1時間半遅れでスタートしましたが1周目からペースが上がらず、皆のペースメーカーの様に5名を引き連れて走ってしまいました。 ラスト200mでは大幅にタイムを落としてしまい2’40を切るのが精一杯の2位となりました。

今回は全く実力通りの走りを出せませんでしたが、今回の経験を生かし次回に期待しています。

 

●6年生男子800m

前回三泗選手権ではスタートで弾き跳ばされ後方からの追い上げになりましたので、今回はスタートで出遅れないように確認しました。

女子800m同様1時間半遅れでスタートしましたが、待機時間を使い2度ほどjog流しを行い温めていました。

そして、漸くスタートの時間が来ました。 スタートからスピードについて行けず後方に下がってしまいましたが、ここから追い上げ開始。

ラストは5位まで上がりゴールとなりました。

サッカーをやりながら週1~2回の練習なので6年生ともなるとなかなか厳しい所もありますが、小学生で陸上を専門にするのは・・・ですので、本人は悔しいと思いますが今はこれで十分だと思います。

もう1人の6年生長距離選手は1周目2位につけ400mを75秒と積極的な走りをしていましたが、2周目どんどん順位を落としてベストから5秒遅れのゴールとなりました。前日の試合の疲れや1時間半の待機時間の使い方もありますが、次回に生かしてほしいです。

 

最後は愛知県高校新人地区予選の出場した三段跳び選手。

春先にハムストリングを痛めなかなか試合に出れませんでしたが、高校新人戦地区予選に幅跳びと三段跳びに出場しました。 

三段跳びは学校でもなかなか練習が出来ないようで先日レッスンしたばかりでとりあえず形にはなっていました。 まぁ、その1回だけなので10m跳べば良しだろうと思っていました。 結果は10mオーバーで見事地区予選突破しました。

まだ、まだ、粗削りなのでもう少し修正すれば11mは乗ってくるので県大会が楽しみです!(^^)!

この様にこのレッスンの名前は出て来ませんが各選手目標に向け各地域でチャレンジしています。

U-16 ジュニアオリンピック三重県・愛知県

土、日曜日と三重県は2日間、愛知県は土曜日だけでU-16県予選が開催されました。

暑い中、大会関係者、補助員の皆様には安全に運営頂き感謝申し上げます。

三重県U-16入賞者  

女子共通高跳び 4位

女子共通100m 3位

女子共通145m 2位

女子Cハードル 2位

男子共通三段跳び 3位

 

 

 

高跳び選手は通信と地区予選で痛めた部位が完治しない中でのトライとなりました。

先週は1年ぶりの自己ベストで跳んでいましたが、この際足首を痛めてしまい今回のアップでも踏み切れていませんでした。それでも久々の表彰台に上がる事が出来ました。

 

女子共通100m、共通145m

東海中学で2位に入り一段レベルアップをしましたが今回、3年生にどこまで食らいついて走るかを楽しみに見ていました。

100mは12”4ぐらいの走りを期待していましたがアップでの感覚がイマイチのようでした。先週も地区総体で100m3本、ハードル2本、リレー1本を走っているので仕方がない中予選では全体4番目自己ベストで決勝に進みました。 スタートの修正をして決勝は向い風の中でも予選と同タイム近くで3着ゴールでした。

145mは予選から県トップ選手と同じ組でしたが、やはり、スタートから離され0”5差の2着で決勝進出しました。決勝は追風3mの中でしたがスタート、コーナーの走りもイマイチで0”1ほどタイムを上げて2着ゴールとなりました。 このレースでは全国に出場した1年生にも先着出来ましたので来年はいよいよ県TOPで全国が狙える位置まで上がって来ました。

女子C100mH

今回は三重県独自のJO種目として高さ70cmインターバル8mの種目に出場しました。前日の100m予選では自己ベストで13秒台まで後僅かの走りをしていましたので今回の目標タイムは16秒前半と伝えました。

まだ、76.2の高さだと17秒を切れていないのでどこまで攻めの走りをしてくれか。を楽しみにしていました。

予選は全体2番目のタイムで通過してくれましたが、1台目まで9歩なので着地の際に後ろ体重にならない様にアドバイスし決勝へ送り出しました。

決勝は0”23縮めて2着でゴールとなりました。 常に3歩で走れない事がありますがここがターニングポイントで自信になればこれからのハードルが変わってくれるかもしれません。

男子共通三段跳び  共通幅跳び

オフトレからこの日を目指して三段跳びに取り組んで来ました。通信では自己ベストを跳びましたが3位、今回も同じ週に地区予選がありましたがアップからバネは感じられ

ましたので跳べる状態にありました。

1本目は丁寧に記録を気にせず跳び12mに乗せて来ました。そこから全て12台で少しずつ記録を上げベスト8。 そして、最終6本目、助走からスピードを落とさず踏切見事12m61の自己ベストを跳びました。 前二人の記録には届きませんでしたがスピードもそれほどなく、身長も164cmほどでこれだけ跳んだことは十分力は出せたと思います。 本人は優勝を狙っていたので嬉しさはないようでしたが、また、振り返った時によく跳んだんなー。と思える日が来ると思います。

これだけ跳ぶと翌日の幅跳びはアップから浮くことが出来ずに予選落ちとなりました。

男子C100m

4月より故障や体調不良で練習が出来ていなかった中学1年生ですが通信前より漸く練習が続けて出来るようになりました。それでも、このレッスンで走れている選手の半分のどですが続けられるだけでも効果は表れました。

この選手は車酔いをするので前泊していますがこのストレスが無いだけでもスムーズにアップが出来ます。

事前の加速100mでは12”8~9で走れていたので選手には13秒は切れるよ。と伝えていました。 組では5着でしたがレッスン通り走り13秒を切る事が出来ました。

これで私がサポートを行った県大会は全てベストで走っていますので練習は当たり前ですが、それ以外でもベストを出せる要素はありますね。

今回も三重県選手は前日入りし、夜は軽めのマッサージ、朝はコンディショニングで稼働域を広げ、アップはポイントだけアドバイスして任せて保々、全員自己ベスト更新していました!(^^)!

 

愛知県U-16入賞者

2年女子100m 5位

最後は今回三重県と同日開催されました愛知県U-16に2名が出場しました。

 

2年女子100m

予選、準決、と動画が送られてくるのでアドバイスを返信していました。

決勝合わせて3レース共に向い風のレースとなってしまいましたが5着入賞となりました。それでもレッスンでの走りが出せていませので10月末の愛知県新人戦に向けてフォームの大幅修正を行い再チャレンジする予定です。

三重県、愛知県共に県大会は残すところ1回のみ。 皆、笑顔で締めくくれる様に一度休養を入れてレッスンしていまいります。

 

盆休みレッスン 全中最終調整

昨日で業務の盆休みが終わりました。

今回は8/12~8/20まで2日間の休みをもらい7日間、計16レッスンを行いました。

全中出場選手、全国交流小学生大会出場選手、東海小学生交流大会出場選手、U-16出場選手、地区総体通過を目指す選手、県小学生選手権出場選手と各メンバー目標に向けて熱中症になる暇もなく取り組んでいました。

 

昨日、最後のレッスンはNTN総合グランドにて全中に出場する短距離選手の最終調整レッスン。

メニューはスタートの確認、加速100mT.Tで調子の確認を行い、その後は入念にマッサージを行いました。

最後はいつもの儀式で送り出しましたが後は学校での調整になります。 念のため、メニューは前日までは渡しています。

中学1年の秋から入会し、怪我も無く私が求める目標を着実にクリアーしてくれました。全中では出来ればU-16の出場条件12”36をクリアーしてくれると後が楽になりますが、後は選手に任せるだけです。

どんな走りをしてくれるか楽しみにしています(^.^)

 

 

東海中学総体

昨日は伊勢市三重交通の杜にて東海中学総体が開催されました。

台風余波の悪天候の中、御尽力頂きました三重陸上競技協会役員の皆様に深く感謝申し上げます。

 

今回スマイルレッスンからは3名が出場しました。

中2女子100m2名、中3女子100m1名。

事前の最終調整での追風での30mSDでは2名が4”2台、1名が4”3台、

加速100mは11”6台が2名、11”8台が1名でした。ここから試合ではどう変わったか。

 

今回の前泊サポート希望選手は1名、前日より一緒に伊勢に入り夜はマッサージ、朝はコンディショニングで可動域を広げました。

前回、三重県通信でも行いましたがほぼ全員がベスト更新していましたので、如何に朝の移動がストレスになっているかがわかります。

他の2名も競技場で合いコンディショニングを行い3名共にアップの時間が来ました。

アップメニューは

・ドリル

・流し

・スタート練習数本

・スタンディング60m1本

ドリルから調子を確認し、修正出来るポイントを選手と確認しながら本数を加減し進めて行きます。

 

そして、いよいよスタート。

◎中2女子100m

1組目に出場の愛知県代表選手

アップからかなり身体が軽く動いていたようですが、本人には周りを気にせずに自分の走りだけをイメージして走る様にと伝えていました。

スタート前の足合わせでのスタートは良い加速をしていましたが、いざ、スタートを切ると顔も早く前方を見ており2次加速では完全に置いて行かれてしまいました。最終調整では一番のタイムで走っていましので今回の試合を分析し改善して行きます。

3組目に出場の三重県代表選手

今回は前日からサポートし筋肉の状態も良い状態にありました。最終調整では一番遅いタイムで本人もイマイチ自信が持てない表情をしていました。

アップでは一番念入りにスタート確認を行っていました。

3回スタートをやり直し4回目に漸くスタートしましたが、4回とも反応良く出ていたので良い予感はしていました。 三重県通信では2次加速で遅れていましたのでレッスンの中でも2次加速を練習しました。 その甲斐もあり2次加速では逆に先頭に出てそのままゴールしていました。タイムも追参ではありますが自己ベストを0”43早いタイムで本人も驚いていました。

 

決勝前は軽くコンディショニングを行いスタートの確認だけで送り出しました。

予選TOPで通過しましたので、折角のチャンスなので狙って行きな。と伝えました。

今回もスタートで遅れる事なく愛知県選手と中間まで競り合いましたが、課題の後半で少し遅れ0”06差の2位でゴールとなりました。

 1年前入会した際は身体は大きいですが動きのキャパが狭く感じたので冬場から4種競技にも取り組みました。 混成通信では事前にコロナに掛かってしまいましたが3位にもなり。 この当たりから動きも変わって来ました。 昨年1年生では東海にも出場出来なかった選手ですが、まだ、まだ、未知数な所があるので来年も楽しみです。

 

◎3年女子100m

2組目に出場した愛知県代表選手。 身体が大きくなかなかしっくりしたスタートが出来ないと言っていましたが、最近になり漸くスタートも着いて行けるようになって来ました。 最終調整も2番目のタイムで12”4で走れるのはこの選手の場合わかります。

後はプラスαがどれだけ出せるか。

アップは顧問の先生も来られているのであまり手出しせずに見ているだけにしていました。

予選スタートは良い感じで出ていましたが後半の得意パートで伸びませんでした。それでも12”4台で組2位通過し決勝に進みました。

予選の歩数は追風にも関わらず55.5歩と身長からすると多すぎるので、後半の走りをアドバイスし、少し脚が重いという事なのでほぐしました。

 

決勝は全員全国出場選手。

中1,中2では東海には行けなかった選手ですので初東海で決勝まで進みました。

流石に11秒台選手もいる中、思い通りには走れませんでしたが保々ベストで走っていました。

この後の全中に向けて大幅ベストが出るようにあるポイントを修正して行きます。

今回出場の3名は皆、初東海出場の選手です。入会当初から身体も大きくある程度のスピードもありましたが、動きやバランスがイマイチでした。このレッスンの陸上以外での動き作りでキャパも広がって来ました。

まだ、まだ、終盤戦も楽しみな3選手です。